リハビリテーション科
住吉ふじい病院のリハビリテーションとは
リハビリテーション(rehabilitation)とは、re(再び)+habilis(適した)、すなわち「再び適した状態になること」「本来あるべき状態への回復」などの意味を持ちます。
また、障害を持った者が住み慣れた地域で生き生きと豊かに生活し身体的、精神的、社会的、職業的、経済的側面から支援し機能を最大限に回復することを目指すものです。
私たちリハビリスタッフは、「全ては患者様の笑顔の為に」を合言葉に日々精進しています。
当院では地域に密着したリハビリテーションを目指し、入院(一般・療養)・外来・訪問リハビリテーション・通所リハビリテーションを実施しています。
通所リハビリテーション(デイケア)
通所リハビリテーションとは、要支援、要介護状態となった方々に対し、身体・精神・生活機能の維持改善及び悪化の防止を図ります。住み慣れた環境の中で安心して過ごせるよう適切なリハビリプログラムを作成し、一人一人の状況に応じて個別にリハビリテーションを行うサービスです。
定期的なサービス利用にあたり、生活リズムが整い安定した睡眠が確保出来ると共に認知症の予防においても力を入れアプローチしています。
また、利用者様の趣味・特技を生かした作業療法や遊びリテーション・リクリエーションや集団リハビリ等を行い残存能力を最大限に発揮できるようアプローチしています。
■1)サービス内容
①送迎②バイタル測定③体重測定④入浴⑤作業療法⑥嚥下体操⑦口腔ケア⑧集団リハビリ⑨リクリエーション⑩遊びリテーション⑪食事摂取量の確認(糖尿病食・心臓病など利用者様に応じた食事の提供を致します)⑫個別リハビリ(関節可動域・筋力強化・起居動作・移乗動作・バランス・銃身移動・座位・車椅子・呼吸・歩行・ADL訓練、物理療法などを個別に行っています。)
■2)対象者
①介護保険で要介護認定を受けられた方、
又は、認定見込みの方。
②65歳以上で、要支援1~2・要介護1~5と
認定された方。
③40歳以上で加齢による特定疾患により、
要支援1~2・要介護1~5と認定された方。
※サービスを利用する場合は、担当のケアマネージャー又は、
住吉ふじい病院までお気軽にご相談ください。
■3)利用日・休業日
利用日としては、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日となっています。
休業日としては、木曜日・日曜日、祝日(営業している場合もあります。)、お盆休み(8月13日~15日)、年末年始(12月30日~1月4日)です。
訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは、リハビリスタッフ(当院の場合は理学療法士)がご自宅を訪問し、それぞれの病状・状況に応じた訓練や精神的サポートなどを住み慣れた環境の中で行い、より良い生活を送ってもらうための支援です。
私たちは患者様が笑顔でイキイキとした生活が出来ることを目標としています。また、退院後自宅での生活が不安な方や、リハビリを行いたいが病院に行く事が難しいという方にお勧めです。
例えば、①不自由となり身のまわりのことができなくなった時、②買い物、掃除、洗濯ができなくなった時、③お風呂に入るのが難しくなった時、④退院後の生活が不安である時、⑤一人で外出することが難しくなった等がございましたらどうぞお気軽に住吉ふじい病院又は担当のケアマネージャーまでご相談下さい。
リハビリ内容としては、基本動作能力の向上(寝返り・座位保持・立ち上がりなど)・歩行動作の獲得等です。
■1)対象者
①介護保険で要介護認定を受けられた方、
又は、認定見込みの方
②65歳以上で、要支援1〜2・要介護1〜5と認定された方
③40歳以上64歳未満で特定疾患により、要支援1~2・要介護
1〜5と認定された方
※サービスを利用する場合は、担当の主治医又はケアマネージャーにご相談下さい。ご不明な点などがございましたら住吉ふじい病院までお問い合わせ下さい。
■2)利用日・休業日
利用日としては、月曜日・火曜日・水曜日・金曜日・土曜日となっています。
※時間帯により利用出来ない日があります。
予めご了承下さい。
休業日としては、木曜日・日曜日、祝日、お盆休み(8月13日~15日)、年末年始(12月30日~1月4日)です。
サービス内容詳細と当事業所の特徴Q&A
質問1 どのような方が対象となりますか?
通院が困難な方で、医師の指示があれば利用可能です。
利用方法や対象地域以外についてはご相談下さい。
質問2 どのような職員が対応してくれますか?
当院の場合は理学療法士が訪問させていただきます。
質問3 どのようなことをしてくれるのですか?
心身機能の維持・改善、日常生活動作訓練はもちろん、自主トレーニングの指導と家族介護指導や家屋状況に合わせた福祉用具の選定、また外出(室外歩行や公共交通機関の利用)など生活活動範囲の拡大を目的としたリハビリを行います。
また、各種サービス(訪問看護やホームヘルパーや介護支援など)と連携を図り対応させていただきます。
質問4 訪問リハビリの回数や時間は?
規定により1週間で最大2時間の範囲で行っています(退院直後を除く)当事業所をご利用されている多くの方はおおよそ週1~2回程度で、1回の訪問時間は40~60分で利用されています。